No.2138への返信
投稿に関するご注意
- 他人の名誉を傷つける書込み
- 違法または公序良俗に反する書込み
- 他人の個人情報を、当人の許可なく書き込む行為
- 著作権等、他人の権利を侵害する行為
- 本掲示板の容量を不当に浪費する行為
- その他、本掲示板の正常な運営を妨げる行為
- 商用、非商用のかかわらず広告行為
どう言う意味なのか
ここ数年よく自転車の夢を見ます。乗ってたり、押してたり、逃げてたり、止まらなくなったり、足がつかないほど大きな自転車だったり、神社の石段を苦労して押しながら上がったり、知らない人を後ろに乗せようとしてたり、状況はさまざまです。
車で通勤するようになってからもう何年も自転車には乗っていないのですが、風を切る感覚やペダルの感覚など、毎回とてもリアルです。
夢占い的に自転車は『調和』を表すそうですが、あまりピンときません。
どなたか、何かわかる方いらっしゃいませんか?
[2138] 花 (2025/01/20 月 00:54)
Re: どう言う意味なのか
はじめまして、夢を聞かせていただいたところ【自転車】という象徴を通じてメッセージを夢から花さんに伝えたいようですね。
花さんにとって【自転車】とはなんでしょう?
小学生のころを思い出す。
高校時代は自転車通学だった。
自転車で事故に会って以来自転車を乗ると不安になる
など花さんの中で自転車はどんな意味を持っているのかがキーポイントですね!
また返信いただけたら一緒に夢を解いてみたいです。
[2139] ゆか (2025/01/22 水 17:31)
Re^2: どう言う意味なのか
ゆかさんはじめまして。返信ありがとうございます。
小学校高学年の頃は、毎日のように自転車に乗り遊びに行っていました。しかし中学〜高校は徒歩と電車だったので自転車に乗る機会は減り、社会人になってからは全然乗っていません。
私にとって自転車は、良いイメージも悪いイメージもなく、ただの交通手段という認識です。しかし、自転車に関連する記憶をたどると子ども時代の思い出がよく出てきて懐かしさを覚えるため、どちらかといえば良い記憶に分類されているのかもしれません。
一緒に夢を解いていただけるととても嬉しいです。
[2141] 花 (2025/01/23 木 21:29)
Re^3: どう言う意味なのか
花さん
自転車はそのままでは自立できず、スピードがなくては倒れてしまいます。動きが止まると自立できない。支えが必要。またバランスを取りコントロールする乗り物です。バランス感覚が必要です。車輪は2つあり、同じ動きをします。こういった象徴から『調和』と診断が出たのでしょう。
花さんにとって自転車で思い出すことは特別思い当たらないが、子供時代のなつかしさは感じるとありました。この感じキーポイントのような気がします。
大きな自転車で足が付かない夢はバランスが崩れていませんか?大きすぎませんか?(その夢を見た時の現実の状況がわからないのでここは何が大きいかわかりません。希望がおおきすぎる・不安が大きすぎるなど)足が付かない=地に足ついてますか?というメッセージでもありそうです。止まらなくなるというのもコントロールできていませんよまたは、足が地につくことなくスピードが出ていますよ。という事かもしれません(何がについては先ほどと同じ夢を見た時期に現実で何が起きたかにかかわるので答えられませんが)
押して歩いている時はそれこそ子供時代のあの感覚を思い出して、今の現実を生きるのも大事だけど子どの時の遊んでいたあの感覚も大事だからバランスとってね!かもしれません。夢の前後がわからないので可能性としてですが
また「私にとっては交通手段です」という記述から、何か違う環境へ出ようとしている。(これは物理的な場所もあるが、心理的に変わろうとしているという場合も)という場合もあるでしょう。
【自転車】という象徴を通して、バランスとってる?急ぎすぎてない?もっと楽しもうよ!!
というメッセージではないかと思いました!
また花さんから感想をいただけると私も勉強になり嬉しいです。これで夢ときを終了させてもらいます!
花さんにとって何か一つでも夢からのメッセージを受け取れますように祈っております。
[2142] ゆか (2025/01/24 金 18:15)